FX

【販売中止】FX自動売買の『虎徹NEO』の評判は最悪だった?口コミまとめ

どうも、ヴォンです。

これまで虎徹EA・虎徹Quickをご紹介してきた虎徹シリーズですが、今回は新しくリリースされた虎徹NEOについて解説していきたいと思います。

そこで今回は、この「虎徹NEO」についてご紹介していきます。

 

システムの数は膨大なので、その中から見極める術が大切となります。

EAを判断する上で情報は一番大事となるので、しっかりとまとめていきます。

そこで今回は、「虎徹NEO」の魅力についてご紹介していきます。

詳細が気になる方はYoutubeを確認してみてくださいね。

参照: YouTube

※現在は販売中止。VIP-Trade第4弾のMAMとして利用可能。

虎徹NEOの概要

関連記事

どうも、ヴォンです。 FUTOSHI氏が基本無料で配布している「虎徹EA」という自動売買システムについて解説していきます。 有料版も用意されているので、自分の取引スタイルに合わせて利用することができます。   […]

虎徹NEOの変更点は以下の通りです。

変更点

・使用通貨ペア数:9→7

・時間足:1分→15分

・最低証拠金:25万→20万円

・ツール代金:無料→有料

虎徹NEOは15分足のナンピンマーチン型となっており、月利は10~20%です。

 時間足は変わっていますが、ロジックは多段階狭ナンピンマーチン型なので、ハイリスクハイリターンの仕様は以前と同じです。 

使用通貨ペアはドル円・ユーロドル・ユーロ円・米ドルカナダドル・米ドル豪ドル・ユーロスイスフラン・米ドルスイスフランの7種類となっています。

虎徹NEOを使う時の注意点

虎徹NEOは、システム料金が25万円の有料EAとなっています。

 このシステム料金+最低証拠金20万円以上が必要となるので、最低でも50万円弱の資金を準備する必要があります。 

資金に余裕がある方でなければ、行えないツールと言えるでしょう。

バックテストの表記はどこを見てもなかったので、用意していないかもしれません。

フォワードテストはYoutube動画にて、時折公開しているので参考にできるかと思います。

虎徹NEOの口コミ

虎徹NEOの口コミを調べてみると、儲かった方も大きく損した方も多くいました。

やはり多段階狭ナンピンマーチン型のシステムだと、うまくいけば利益を出すことができますが、損失を出してしまうリスクも高いようです。

始めるタイミングは重要になってきそうなので、長期的に稼げるかと言われば難しいかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

虎徹NEOの場合は有料となっていますし、金額も高額な設定となっています。

 配布している運営者の方は顔出しでYouTubeを行っていますし、他のEAも多数配布しているので、詐欺の可能性は低いと言えます。 

利用を検討している方で不安な方は、バックテストやフォワードテストを要求して、その結果を見て判断するようにしましょう。

 

始めるタイミングが悪ければ元金回収する前に、資金ショートする可能性があることも頭に入れておきましょう。

ぜひ興味がある方は自分の目でしっかりと確かめて、信頼できると思うEAを使ってみてくださいね。

信頼できるEAの見極め方

FX自動売買システムは世の中にたくさんありますが、その中には詐欺業者が無料提供・販売しているものもあります。

そのような詐欺の自動売買システムに引っかからないためには、詐欺の手口を理解して対処しておく必要があります。

投資において大事な【情報の見極め方】や【信頼できるEAの見極め方】についてはこちら

関連記事

FX自動売買システムは世の中にたくさんありますが、その中には詐欺業者が無料提供・販売しているものもあります。 EAをいくつか使ったことがある方であれば、思い当たる節があるかもしれません。 そのような詐欺の自動売買システムに引っか[…]

簡潔にまとめるのであれば『フォワードテスト・バックテストが存在している』に尽きます。

 結局はキチンとした情報・データが公開されているかが重要になります。 

フォワードテストであれば【myfxbook】【MT4閲覧用口座】等で公開しているのがベストです。

バックテストであれば【3年以上】で、最大ドローダウン等にも着目してください。

両方が揃っている所が望ましいですが、探せばあります。

私の使用しているEAの【MT4閲覧用口座】です。

これまでにEA・サインツール・手法を含めたFX商材を10個以上利用してきましたが、キチンと公開している所は少ないです。

 私が運用している画像を載せても良かったのですが、それでは信ぴょう性に欠けると判断して、運営元の口座を載せています。 

実際に現在の含み損や取引履歴を見ることが出来るので、気になる方は自分で見ることをオススメします。

最新情報をチェックしよう!